イタリアの美味しいワインや食材を取り扱うお店

10,000円(税込)以上ご購入で送料無料
※沖縄・離島を除く
ショッピングカート
商品名で探す
商品カテゴリ
カレンダー
2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
今日
2025年 05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
休業日

トップ > イタリアワイン > ダミラノ バローロ・リゼルヴァ・カンヌービ1752 2016

ダミラノ バローロ・リゼルヴァ・カンヌービ1752 2016

生産者:カンティーネ ダミラノ
産 地:イタリア ピエモンテ州
タイプ:赤ワイン 辛口
品 種:ネッビオーロ
熟 成:50HLの大樽で60ヶ月

 
カンヌービの丘の中央部に位置する最良の畑。最も日当たりが良く、歴史的にも重要な区画。20日間のマセレーション醗酵。
熟したチェリー、カカオ、タバコの葉など幾重もの複雑な香り。圧倒的な風格とエレガンス。
  • 商品コード:581216
  •     
  • 750ml
  • 価格(税込): 63,800

       
  •     

  • 数量 :

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ
フレーバー


ボディ
    ライトボディ        ミディアムボディ         フルボディ

 味わい
 





 
      

カンティーネ ダミラノ     
     
1890年から続く老舗
 ダミラノ社はバローロの中でも100年以上の歴史を持つ伝統的なワイナリー。1890年にラ・モッラ村とバローロ村の境に、ジュゼッペ・ボルゴーニョによって創立された。創立当初の名前は、『ボルゴーニョ』という名前だったが、1935年にジュゼッペ・ボルゴーニョの義理の息子である、ジャコモ・ダミラノがワイナリーを継いだ。その際、ダミラノへとワイナリーの名前を変え、新たな歴史を刻んだ。
 あまり知られていないが、当時のボルゴーニョの畑を2分割している為、ダミラノとボルゴーニョの畑は隣同士の事が多い。そのため、非常に条件の良いクリュ・バローロを手に入れている。チェレクイオ(ラ・モッラ村)、ブルナーテ(ラ・モッラ村)、カンヌービ(バローロ村)、リステ(バローロ村)ブッシア(モンフォルテ・ダルバ村)と言った、同業の生産者も羨むほどの畑、それも良い区画を所有しているのも特徴的である。
 1997年に、パオロ、マリオ、グイドの3兄弟に引き継がれた際、著名醸造家であるジュゼッペ・カヴィオラ氏を醸造コンサルタントに迎え、さらに名声を高める事に成功した。
 
ミシュラン1つ星レストランも経営
 2001年にはラ・モッラ村にミシュラン一つ星のリストランテ『マッシモ・カミア』の経営を開始し、伝統的なピエモンテ料理とダミラノのバローロコレクション(豊富なバックヴィンテージ)とを楽しむ事ができるようになっている。
 
5つの異なる個性『バローロ・クラシコ』  単一畑にフォーカスされた、クリュ・バローロはブルゴーニュに倣って、近年人気を集めている。畑の個性が表現されたコントラストのあるワインに仕上がる。故に若いうちは力強さを感じる事もある。
 バローロ・クラシコは複数の個性を持った畑を合わせる事で、お互いの凹凸を補い合い、まとまりのあるワインに仕上がる。長期熟成も可能だが、若いうちから楽しむ事ができる。これこそが、伝統的バローロの姿。
 ダミラノ社では、異なる5つの畑を合わせた、レチンクエヴィーニェ(5つの畑の意味)という名前の、バローロ・クラシコをリリースしている。クリュも良いが、伝統的なバローロ・クラシコも忘れてはいけない存在である。
オーナーのダミラノファミリー

 
カンティーナ内の熟成樽 


 
  ダミラノが所有しているバローロ最古の畑”カンヌ―ビ畑” ※赤色部